なぐりがきアート ~お神輿の土台作り~

今月のなぐりがきアートはお神輿の土台になる部分を作りました!
土台になる部分を何で作るかサークルタイムで子どもたちと話合い、「コロコロしたい!」と言う意見が多くコロコロに決定!みんながやりたかったコロコロで時間いっぱい集中し楽しんでいました!
すごく素敵なものができました!!
トイレットペーパーの芯を見て丸くしたらいいんじゃない?と言っていた望桜ちゃん。
ナイスアイデアです!
コロコロ楽しい!
ラップの芯にプチプチを巻き付けて模様をつけています!

はおちゃんのお顔をよく見ると赤くなっています😊
ロボット書いてるんだよ!
見て!可愛いでしょ!
ゆきと君は黄色で真剣に塗っていました!
女の子たちが筆で絵の具を飛ばしているのを見てひろ子先生がこんなものを用意してくてました!
すごく上手に使っていました!
僕も、私もやってみたい!とみんな興味津々でした!

本物みたい!?

たっちゃんが描いた絵を見せてくてました!キャラクターの特徴をすごくとらえていますね!
ピカチュウをすごく上手に書いていてビックリ😲
この絵の他にもポケモンのキャラクターを書いていました!
これからも素敵な絵沢山見せてね!