あすなろ保育園に消防車がきました🚒☆

12月に入り、今年も残り1か月となりました☺
1年は早いものですね…
残りの1か月も子どもたちといっしょに楽しんできたいと思います!
消防訓練のため、あすなろ保育園に消防車がきました!

前日から消防車がくることを伝えていたので、子どもたちはワクワクドキドキの様子☺
大きな消防車が園庭に入ってくると「消防車きたー!」と大喜びでした☆

先生たちの消火訓練が始まると「口をおさえないと…」と言って、手で口を覆う子がいました。
消防士さんたちのお話をしっかりとよく聞いていたんだね!
消防車と記念撮影をしました!はいちーず☆
その後は消防車の見学をしました!
消防車の荷物を積む部分の台に乗って記念撮影もしましたよ☺
消防車に触れてみます!
正面から見ても消防車ってかっこいいね☆
「これな何?」「これは?これは?」と消防車に興味深々の様子の子どもたち!
ハザードランプが光っているのを見たりもしました☺
子どもたちにとって楽しい消防車見学になったのではないかと思います☺
幼児クラスのお部屋に新しいおもちゃが追加されました!
太陽組さんがつかってる“ラキュー”というブロックの大きいバージョンのものです☺
よし、組み立ててみるよ!
みてみて、こんな風に組み立てられたよ!
説明書を見ています。
ふむふむ…。こんなものができるんだなぁ!
完成したラキューを大事そうにギュッ♡
上手に組み立てられたね☺
初めは難しかったけど、コツを覚えると楽しいね!