給食当番、頑張っています!
始めの時は机の持ち方がわからず四苦八苦。持ち方によってはうまく歩けず大変でした。
「遠くから置いていくよ!」段々慣れてきていますね。机の足を出す時も子どもたちはドンドンやっていくので、手を挟まないかと、見ているこちらがハラハラ。
真剣な表情で息をあわせてひっくり返すよ!「せーのっ」
「椅子 何個持てる?」「もっといけるかな。」と、つい競いたくなってしまう男の子たち。でも持てるだけで大丈夫だよ。
机の消毒もお願いします。おやつの時にも台拭きをやっているので、上手です。濡らした後、絞るのもしっかりできますよ!
口拭きタオルを絞る人、たたむ人に分かれています。
洗う、たたむといった作業にも個性が出ます。お互いのペースが合うと、スピードもアップしテキパキ!
11月の避難訓練は火事の設定で消防車が来てくれました🚒
少し触らせてもらいました😊
「これは何?」と質問しつつも、乗りたい子どもたち。アピールしていましたが、今回はダメでした😞
それでも消防士さんにたくさん遊んでもらって大喜びでした。
それでも消防士さんにたくさん遊んでもらって大喜びでした。
ながつか かい君・11月30日生まれ。 パワフルで体を動かすのが大好き!クラスを盛り上げてくれています。その反面、折り紙やラキューはコツコツと集中して取り組んで複雑な形にも挑戦しています👍
お誕生日おめでとう🎂
カレンダーを見ながらずっと楽しみにしていたね!
カレンダーを見ながらずっと楽しみにしていたね!