最近の様子☆

今回は最近の様子をお届けしたいと思います☺
戸外では、1月の終わり頃に稲をつかったほうき作りの体験をしました🧹☆
水で濡らした稲をラップの芯でトントントントン…
トントンした後は、クシで稲をとかします!
稲のほうき作りに夢中になっていたら、まわりが稲だらけに!
それに気づいたひろとくんは自分で作ったほうきを使ってお掃除をしてくれました😂✨
ひろとくんありがとう💛
寒さが厳しい毎日…
ですが寒い冬だからこそ楽しめる遊びもあります!
冬の戸外遊びといえば、氷ですね☆
氷のひんやりとした感触に触れるのを子どもたちはじっくりとよく楽しんでいます☺
つめたーい💦
でも、きらきらしていて綺麗だなあ!
見て見て!大きな氷だよ~!
地面に置くとどうなるかな?
そーっと置いてみよう…
大きな氷を砂削りでゴンゴンッと叩いて割ってみました!
お椀にのせるとかき氷みたい♡
体操教室では縄跳びに挑戦中です!
前跳び、後ろ跳び、かけ足跳びの前段階の練習を少しずつ行っている子どもたち。
腕と一緒に縄跳びを動かすのは難しいですが、子どもたちなりに頑張っています☺
最後は縄跳びを結びます!
「むずかしい~💦」との声も飛び交いますが、めげずに練習中です☺