入園した頃と今(3月)。

つかまり立ちが上手になった頃。しばらくは、「だっこ~」でお散歩が好きだったね~😊
入園した頃から水、泥遊びが好きで夢中になっていました。今でももちろん大好き!!でも、遊び方や感じ方が変わってきているようです。この時は容器を何かに(解読できず…)見立ておしゃべりしながら楽しんでいました♪
ドアが開いていても出て行かずこの笑顔😊
今では身体能力が上がり忍者のようにさっと出ていきます(笑)
しっかり立って測れるようになるまで横になって測っていました。自分から乗りカメラ目線で撮影ができるようになりました✨大きくなったね…😢
押し車を押してあんよが上手になった頃です。あんよが楽しい~が伝わる笑顔ですね♪
毎日の繰り返しの遊びのおかげで今では、でこぼこ道に細い道、坂道だって上がれます!!バックも上手になりました!
三輪車にも興味を持ち始めたきっちゃん。前には進まずペダルの存在に気付いていません(♡)でも、あっという間に三輪車の運転も上達するのでしょうね😊
8月に仲間入りした頃、お外がこわく抱っこでお散歩が好きだったそうちゃん。少しずつ着陸できるようになり、つかまり立ちにドキドキ~の表情。
アリ🐜を見て「こわい~💦」と言っていました。(無理には見せていませんよ😆)
この後アリを解き放つと「きゃ~~」大興奮でした!!
ママが行った方を指差し「あっち~」と涙だった時、ようやく見せてくれた笑顔です😊(私、心の中でガッツポーズです!)少しずつ笑顔を見せてくれることが増えて、うれしかったのを覚えています。
この穴を見るとジョウロを持ち出し水を飽きるまで入れ続けます。でも、水道から穴に行くまでにジョウロの中の水がなくなってしまいます。持ち方を伝えると上手に持って水が残るようになりました。最後に「じゃ~~」っと入れる瞬間が一番楽しいようでした♪
仲間入りした頃から、お外でも中でハイハイで探索に行く、とても活発なちーくんでした。あっという間に歩けるようになり歩くスピードが速くなりました!!
この持ち方(笑♡)お買い物に行くところです。お友だちが楽しい事を見つけると必ず加わったり、真似っこして一緒に楽しんでいます♪
心も体も大きく成長した1年でした。
大人との関わりが中心だった頃から、少しづつ友だちの存在に気が付き、関わりが増えていきました。関わり方は一人ずつ違い、いつもは素っ気ないけれどお友だちが泣いていると側に来てくれる子、誰にでも愛情深く接してくれる子、楽しいを共有して一緒に盛り上がってくれる子、周りをよく見ていて自分が持っているおもちゃが危うくなるとさっと守る子、好き~を表情や行動で示してくれる子。みんなちがって、みんないい。(どこかで聞いたことがあるなぁ~)
子どもたちの貴重な日々を一緒に過ごすことができ、とても幸せで驚きや笑いにあふれた毎日でした😢
ありがとうございました✨